FF14にて、レベル17から行けるようになるID「カッパーベル銅山」の攻略メモです。
もともとは自分用にメモしていたものですが、せっかくなので記事化します。

予防線↓
・攻略法は最適解ではないかもしれません(各パーティの状況に従ってください)
・内容はパッチ6.5時点のもので、今後変わる可能性があります
・抜け漏れはたぶんあります
それでもよろしければどうぞ……!!
☆→スタート地点
オレンジの◾️→宝箱
大文字のアルファベット→ボスや必須ギミックなど通過地点
小文字のアルファベット→必須じゃない何か
カッパーベル銅山のマップと攻略順①

A 小さな鍵を拾う
まず、Aの位置で「小さな鍵」を拾います。
その後、A’の位置にある「閉ざされた扉」を開けます。
B 昇降機のレバーを動かして下の階へ
昇降機のレバーを動かして下の階へ移動します。
カッパーベル銅山のマップと攻略順②

C 壁を爆破する
「6オンズ爆薬」を2つ拾い、火薬穴に入れてから発破装置を調べます。
D ボス1 憤怒のコットス
範囲攻撃だけ気をつけます。
倒し終わったら小さな鍵を拾い、「閉ざされた扉」を開いて進む。
E さらに階下へ
昇降機のレバーを下ろしてさらに下へ向かいます。
カッパーベル銅山のマップと攻略順③

F 壁を爆破する
両脇の小部屋(F1とF2)で敵を倒し、「6オンズ爆薬」を回収→穴にセット→発破。
G 6オンズ爆薬を回収
この場では特に使う場所がありませんが、6オンズ爆薬を回収しておきます。
H ボス2 イコラウス・アイル
分裂→爆発する破片を飛ばしてくるので、破片がない位置に逃げる。
倒したら6オンズ爆薬を拾い、発破して先に進みます。
I ボス3 剛腕のギュゲス
範囲攻撃を何種類か繰り出してきます。
ギガンティックスイング→ドーナツ型の巨大範囲攻撃なのでボスの足元に集合

ギガンティックスマッシュ→ボスを中心とした範囲攻撃なのでボスから離れる+追加で出現した範囲も避けておく

コロッサススラム→前方に扇型の範囲攻撃
