雑です(念押し)
「原神」が面白くて仕方ない最近ですが、ゲーム中に登場する「漁師トースト」という料理を思いつきで再現してみました。
休みの日の昼下がり!お腹が空いていたので!
レシピ考察
これが漁師トーストです。
小麦粉・トマト・玉ねぎ・ミルク
5分で作れそう!!と思わせてくれる簡単な食材です。架空の食材もありません。
小麦粉と牛乳はパン担当、トマトと玉ねぎが上に載ってる具担当で、トマトはおそらく加熱処理されてペーストのようになっています。
調味料にも特に言及されていないので、このトマトペーストに何らかの味がついているということでしょう。
……つまり、ケチャップじゃね?
いや、知っているんだ。
トマトソースとケチャップどちらを料理に使うかで味が全然違ってくるのは知っているんだけれども、
ちょっとね……あまりにお腹が……空いていた……というか……
面倒くさかったの!!!
(だめだこいつ……)
工程
はい気を取り直して、それでは作ります。
以下が用意したものとなります。
・食パン
・ケチャップ
・玉ねぎ
以上
トマトソースをショートカットしたおかげで非常に簡単なものになりそうです。
1.食パンを用意する
はい。
2.食パンにケチャップ適量を塗る
はい。
3.薄くスライスした玉ねぎを適量載せる
おおっそれっぽい!
一気に美味しそうな気配。
4.トースターで4分+向きを変えて更に2分焼く
※この辺はパンの種類とトースターによって違うと思うので、うっかり炭を作らないように各自調整してください
5.完成
できましたぞ。
比較してみると、
あれっ!?
そういえば上に載ってる葉っぱが無いですね!
クソッ!!!詰めが甘い!!
※個人的にはバジルあたりじゃないかなーと思っています
食べてみた
食べる前から想像つきますよね。
というか焼き上がる少し前から完全にピザの香りが漂ってきていました。
ピザだ!!!ピザだ!!!
うまい!!うまい!!
5分で作った割にはちゃんとした料理になっていて大満足。
ただ
反省点としては、
・玉ねぎをもう少し多く載せれば良かった
※ケチャップが勝ってしまっているので
・↑というのも、辛かったら嫌だなぁと思い少なめにしていました。
サラダ用の玉ねぎを使えばその心配もなかったと思うので、次作るときはサラダ用を使おう……
・横着せずトマトソースから作ったものも食べてみたい
といったところでしょうか。
というわけで、妙にアメリカナイズされた漁師トーストでした。
この次に作ったもの↓
